フラフープが回せない⁉うまく回すコツは〇〇を回さないこと

健康習慣に取り入れた、懐かしのフラフープ。最初はなかなか回せませんでしたが、コツは〇〇を回さないこと。気になる胴体周りや脇腹に、ダイレクトに効くお手軽なエクササイズです。
このページの目次
フラフープを買ったきっかけ
フラフープを買ったのは逆上ること3~4年ほど前・・・?アラフォーになってから太ったり痩せたりする時って、
- 太る時 ・・・ 腹などの見えない部分から脂肪がつく
- 痩せる時 ・・・ 顔などの見える部分から脂肪が落ちる
となりませんか??ついて欲しくないところからついて、落ちて欲しいところが落ちなーい! という負のスパイラル。
・・・運動不足で代謝が落ちてくると、しょうがないんですよねー。 そこで、地味に気になる胴体周りや脇腹に、ダイレクトに効きそう!と思ったのが懐かしの『フラフープ』を購入してみたきっかけです。
フラフープは組み立て式が便利


私が購入したフラフープは、中側に少し凹凸があるタイプ。もっと高機能なエクササイズ用のフラフープもありましたが、レビュー数と安さで選びました。
それぞれのパーツが分割された組み立て式なので、届く大きさはかなり小さいです。これを自分の身体と使う部屋に合うようにサイズを調整して組み立てます。
フラフープなら、100均などにも売っていそうなものですが、子供用の軽すぎるものは回しにくいので大人用のエクササイズフラフープをオススメします。
フラフープをやってみるが全く回せない!
早速フラフープをしてみたら、全く回せません。2~3回でバタンッと落ちてしまいます。
私は、もとより子供の頃から運動音痴でしたが、フラフープは確かに出来ていましたっ!30年ほどのブランクを経たら、すっかり身体も頭も忘れてしまっているんですね。。。
夫にもやらせてみましたが、同じ具合で一安心(*´-∀-)ホッ-3。(アラフォー夫婦がフラフープをブサイクに回す姿は、かなり滑稽)
フラフープを回すコツは、○○を回さないこと
購入してから数日、YOUTUBEを見たりしながらチャレンジしていたら、ふいにスムーズに回せるようになりました。ちょうど、練習中のコマなし自転車に急に乗れるようになった感じ。
コツは、
これにつきます!ついつい『フラフープを回す = 腰を回す』と思いがちですが、腰を回すとフラフープとのバランス取ることがより一層難しくなります。
- フラフープが体に沿う動きに合わせて
- 腰を前後に動かす
最初のタイミングさえ掴めれば、落ちること無くフラフープを回し続けることができるようになります。今では私もクルクル~。タイミングは感覚で覚えるしか無いので気長にチャレンジあるのみです。
フラフープを回しながら上半身も動かそう
最初くるくる回せるようになった頃には、左回し・右回しを合わせて15分程やっていた時もありましたが、今は左右合わせて5分程度です。ただ回すだけなのも退屈なので、
①天井方向に腕を伸ばす
②肩甲骨から腕全体をあげるイメージ
③数秒キープして肩をおろします。
なで肩の人がやるといいカンタントレーニング
肩こり解消を期待して、この動作を同時にやっています。一石二鳥♥
気になるフラフープの効果は・・・?
正直に書きますが、フラフープだけ回せばくっきりくびれ腰なんてうまい話は無いんです・・・が、普段使わない筋肉を手軽に動かせることだけは間違いないです!
- 全身運動になり消費カロリーは高い
- 腹斜筋(脇腹)のマッサージ効果
- バランス感覚と体幹が鍛えられる
- プチプラで、室内で手軽に行える
メタボ系の男性なら特に効果が見えやすいと思います。
使わない時のフラフープの収納
プライス優先でカラフルなものを購入してしまったので、インテリアから浮いてしまいます。なので我が家では、
しました。見た目がすっきりし、使い勝手は変わりません。

普段はこのように壁に吊っています。軽いので賃貸の石膏ボードでも、虫ピンで吊り下げOKでした。
海外のフィットネスでは常識のエクササイズダイエット室内でもできる有酸素運動で注目されるダイエット方法です。
筋力維持の為に続けているワタクシの数少ない運動、約20分の朝エクサ。4項目目は、アラフォー世代なら懐かしの道具、フラフープです。その他の朝エクサはこちら▼
- ラジオ体操 第一 第二(動画あり) 無理ない全身運動で代謝アップ!肩こり解消に効果的
- 下腹がぽっこりは腹筋よりプチプラ筋トレ器具『アブローラー』で解消
- 毎日の運動習慣に『3分フィットネス』は続けられる工夫が盛りだくさんの無料スマホアプリ
- マルチチューブで肩甲骨を動かして代謝アップ!褐色脂肪細胞を活性化して痩せ体質に


フォローしてくださると嬉しいです
更新通知⚡を配信中